あなたはお子さんがスポーツをするとき、どんなインナーを着させていますか?レーヨンなど、吸水性が高く速乾性の低い素材を使った日常用のインナーではありませんか?
じつはそれ、危険です。
今回は、小さいころから同じサッカークラブに通うお子さんをお持ちの3人のママに集まっていただき、サッカー用品の専門店「サッカーショップKAMO 渋谷店」で、日頃から感じているウエアやグッズの悩みをうかがいました。

お子さんは小学2年・男子。
小学校入学前から同じサッカークラブに通っているサッカーママ仲間です。
みんなが知らない衣類量販店で買う発熱・保温系インナーの欠点
取材の日、「サッカーショップKAMO 渋谷店」の各フロアを歩きながら、ママ達から出たさまざまなサッカー用品についての悩みを、お店のスタッフに答えてもらいました。

ママたちから出た最初の話題は、
サッカーのユニフォームや練習着の下に着せるインナーどうしている?
というものでした。

冬の寒い時期には、下着になにを着せるのが正解なのでしょうか?
ユニクロのヒートテックを着ている子も多いみたいですが……

スポーツ用のインナーをおすすめします!
衣類量販店などでリーズナブルな値段で購入できる保温性や発熱性に優れた日常用のインナーは、ママたちにとって寒い冬にとても頼もしい存在です。
ところが、スポーツで着用するのは控えたほうがいいものが多いそうです。

保温性や発熱性に優れた日常用のインナーは、レーヨンなどの吸水性が高く速乾性の低い素材を使用しているものが多いです。
これがスポーツ時の着用には適さないのです。
インナーは普段着用する日常用と、運動するときに着用するスポーツ用で使っている素材や役割が異なるということを覚えましょう。
衣類量販店の日常用インナー | スポーツ用のインナー | |
優れた性質 | 吸水性・保温性・発熱性 | 吸水性・速乾性・撥水性 |
素材 | レーヨンなど | ポリエステルなど |
購入できる お店のタイプ | 衣類量販店 | スポーツショップ |
スポーツをすると冬場でも大量の汗をかきます。レーヨンなどの吸水性の高い素材は汗を吸い取ってくれるのはいいのですが、乾くのが遅いという欠点があります。そのため汗を吸収したインナーが乾かないまま冷えて、汗冷えを起こしてしまうのです。これが体温低下につながります。冬場に重宝されるインナーは保温性や発熱性が高いので、余計に汗をかいてしまうわけです。

汗を吸収する綿や、汗を発散しにくい裏起毛の素材などは避けたほうがいいでしょうね。

寒くないように保温性や発熱性の高い機能性インナーを着せていましたが、スポーツをするときには向かなかったんですね。
何事にもメリットとデメリットがあります。衣類量販店などで買える日常用のインナーは、スポーツには不向きだということを覚えておきましょう。
スポーツ用のインナー選びは速乾性と撥水性がポイント

では、どんな素材のインナーがいいのでしょうか?

汗をかいてもすぐ乾く速乾性の高い素材や、汗が流れてくれる撥水性の高い素材だと体が冷えにくくなります。当店で揃えているスポーツ用インナーなら、汗を流す素材でできているので安心です。冬だけでなく、オールシーズン着られますから1枚あると便利です。
店頭に掲示されていた「インナー選びの豆知識」には、解説が書いてありました。
汗を吸収し乾きも早く、速乾性に優れています。通気性もよく、ユニフォームが体に張り着かないので快適にプレーができます。主に夏場などの暑い時期は◎。
プレー中、体のサポートをしてくれます。体に密着することで筋肉に圧をかけて血流をよくしてくれます。疲労の軽減、パフォーマンスの向上の手助けになります。冬は熱を逃がさず防寒にもなり、汗を効率よく飛ばす役割もしてくれます。
インナーのサイズ選びに関しては、「大きめNG。体にフィットするものがよいです」というアドバイスが掲載されていました。

うちはスキーウエアの下に着るアンダーウエアを着せていますが、大丈夫でしょうか?

スキー用のアンダーウエアも汗をかいたときに流れる素材なので、いいと思いますよ。スキーをしたあとに体を冷やさないようにできているはずですから。
インナーは黒だけではない!?コーディネートを考えた色選びも楽しい

さらに、店頭でたくさんのカラーのスポーツインナーが並ぶ売り場に、ママたちも興味津々。

こんなにカラーバリエーションが豊富だとは思いませんでした。ネット通販などで検索すると、黒しか出てこないから……

今の子どもの服のサイズが120~130㎝くらいで、なかなかスポーツ用のインナーは探しにくいと感じていて、衣類量販店でサイズ展開の広い発熱・保温系インナーにしてしまうんですよね。

当店では、ノースリーブのものや長袖のタイプ、サイズやカラーバリエーションも豊富に揃えています。自分の好みやユニフォームとのコーディネートを考えて色を選んでいただけます!
サッカーショップKAMOのスタッフからのアドバイスを聞き、3人のママたちは「早速、買いに来なくちゃ」と話しつつ、次の売り場へ。
スポーツ用のインナーの大切さをよく理解できるひとときでした。
まとめ
スポーツ時に着るインナーに、衣類量販店で購入した保温性・発熱系インナーを着用するのはNGです。速乾性や撥水性の高い素材のアイテムを選びましょう。
今回、取材にご協力いただいたお店は…
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町3-10 渋谷フットボールタワー 1-5F
TEL:03-5784-4800 | FAX:03-5784-4839
営業時間:[平日・土曜日] 11:00~21:00・[日曜・祝日] 10:00~20:00
定休日:なし 365 days